Hootsuite(フートスイート)

ニハチマスターズ編集部
ニハチマスターズ編集部

各種ソーシャルに公開日時を指定してマルチポストできるツールです。
一括管理できることが魅力なのですが、無料プランでも3つのソーシャルアカウントが利用できます。
Webブラウザ版と、スマホアプリがあります。

各種ソーシャルにコピペ投稿すればいいだけの話なのですが、手間を省けるので便利です。

Hootsuiteのアカウント作成は、こちらのページの右上「Sign Up」ボタンから≫

HootSuiteで利用できるソーシャルメディアは6つ

※2020/6/13現在

Twitter
Facebook(ページ、またはグループ)※個人タイムライン不可
LinkedIn
Instagram ※ビジネスアカウントに変更必要
YouTube
Pinterest

HootSuiteの使い方

マルチポストするには事前に設定が必要です。
無料プランの場合、3つのソーシャルアカウントを利用できます。

Instagram連携

あらかじめ、インスタのアカウント設定を変更しておく必要があります。
インスタアプリで、設定→アカウント画面を開いてください。
一番下に「ビジネスアカウントに切り替える」が出ている場合、HootSuiteが利用できないので、この文字リンクをタップして切り替えます。
その後、HootSuite画面に戻ってください。

facebookグループ連携

facebook個人タイムラインへはHootsuiteからは投稿できません。理由はページ下部に

facebookページへの投稿は、管理者権限があればすぐにソーシャル連携できるのですが、facebookグループと連携する場合は、事前に、facebookグループの設定を変更しておく必要があります。

facebookグループのトップページにある「・・・その他」ボタンを押す。
メニューが出たら「グループの設定を編集」を選択。
画面が切り替わったら、アプリ欄の「アプリを追加」ボタンを押す。
ダイアログが開いたら「hoot」で検索。「HootSuite」を選択。
このグループにアプリを追加ダイアログになるので、右下の「追加」ボタンを押す。「Done」ボタンを押す。

このあと、HootsuiteからFacebook連携を選ぶと、facebookグループに出てくるようになります。

Hootsuiteでfacebook個人タイムラインに投稿できない理由

https://help.hootsuite.com/hc/en-us/articles/360006837814-Facebook-Profile-and-Page-changes-July-17-2018
※英語です

facebookのAPI規則が変更になり、2018年8月1日以降は、個人タイムラインにHootsuiteから投稿できなくなりました。WEB版、アプリ版両方です。
facebookページまたはfacebookグループであれば、Hootsuiteからのマルチポストが可能です。

投稿先を指定して、投稿を設定しておく

すでに設定済みのソーシャル連携の中から、選んでポストできます。

時間指定してマルチポストするには

Hootsuiteで投稿するときに、スケジュールしておきます。

なお、Facebookページやfacebookグループの投稿そのものも、FB機能で公開日時の指定ができるので、hootsuiteでは同時刻に投稿のURLをポストするように設定しておくとよいです。

タイトルとURLをコピーしました